<この記事でお伝えしたいこと>
- どんな分野でも成功する人は自己投資を欠かさない
- 自分のために、自己投資をする癖をつけよう
- 時間は返ってこないが、お金はいくらでも返ってくる
→お金を使うのを拒み、本当にやるべきことをやらなくて本当に良いのか?
この前ある経営者の方とも話したんですが、
『成功して生活に余裕が出た人は最終的に体づくりにお金をかける人が多いよね』
と言っていて、たしかに!と思いました。
僕は現役時代、ボクシングジムとは別に、有名なフィジカルトレーナー(魔裟斗とかを指導していた方)にお金を払って体づくりをしていたのですが、そこでは経営者や起業家が、高いお金をかけてパーソナル指導を受けていました。
そういう人たちはとてもかっこよく見えたし、僕もこういうところにお金をかけれるように稼いでいきたいなーと、漠然と考えていた記憶があります。
また、先日は別の経営者の方と食事をさせていただいたのですが、会食の場所まで5駅分歩いて来たり、帰りも途中まで歩いて帰ると言っていたりして 、そういうところにも気をつかわれていることも、やっぱりさすがだなと思いました。
仕事がうまくいっている人や、いつもパワフルな雰囲気をもっている人は、やはり体づくりにも気を遣っていて、そこへの投資を欠かしません。
また、今から健康にお金や時間を投資することは、将来大きな病気やケガなどによって結局はお金を無駄にしてしまうことを防ぐことができます。
これが、ボクサー時代から僕の中にあった持論です。
そして、最後にもう一つ、自己投資について大切なことをお伝えします。それは、
『お金はいくらでも戻ってくるけど、時間は絶対に戻ってこない』
ということです。
お金を使うことをなるべく避け、時間を切り売りしてお金を貯める。
これは一見素晴らしいことのようにも思えますが、本当にそれで良いのでしょうか?
お金を守ることは大切ですが、それによってあなたの『今』という大切な時間が着実に失われています。
一方で、やりたいことや目標にお金をかけることで、一時的にはお金を失うかもしれません。
でも自分次第で、お金は後から何倍にもなって戻すことだってできるんです。
『ダイエットがしたい、でもお金は払いたくない』
その気持ちは十分にわかります。
だけど、それによって大切な時間が失われているということは絶対に忘れないようにしましょう。
『お金はいくらでも返ってくるけど、時間は絶対に返ってこない』
このことを心にしっかりと刻み、これからの行動をぜひ一緒に考えていきましょうね!