『正しいダイエット方法が知りたい!』
このように考える人も多いかと思いますが、僕はここではっきりと、
『正しい方法なんてありません』
そうお伝えいたします。
『正しい』と言われているのは、単に多くの人が行っている方法なだけであり、それが必ずしもあなたに合うとは限りません。
つまり、『正しさ』だけを追い求めることは、あなたの目標とは大きくズレた結果(いわゆる失敗)を招くことにもなりかねないのです。
ダイエット法は決して一つではないので、あなたに合う方法を探していくことが、もっとも効率の良いものだといえるでしょう!
よく言われる『正しいダイエット』とは?
『正しいダイエット』と聞いて、あなたは何を思い浮かべるでしょうか?
・炭水化物を抜くこと ・毎日の厳しい運動を欠かさないこと ・お菓子を食べないこと ・週に3回筋トレをすること ・外食を控えること etc… |
おそらく、こういったものが挙げられるのではと思います。
結論から言いますと、ここに挙げた6つは全て正解です。しっかりと継続をすれば、どれも成果が出るものだと僕は思っています。
つまり、『正しいダイエット法』はこの世にいくらでも存在するということですね。
あなたはどの方法で成功したい?
『正しいダイエット』がたくさん存在するということは、見方を変えれば、
『あなたにはどのダイエット方法で成功するかの選択権がある』
ということです。
炭水化物を減らすダイエットでもいいし、運動メインでのダイエットでもいい。または細かくカロリー計算をしながらダイエットをしてもいいんです。
ダイエットは人生を良くするための手段であり、目的ではありません。
ダイエットによって毎日の生活がつまらないものになってしまったら、それは本末転倒ですからね。
共通するのは『栄養をとること』
しかし、これだけは意識してほしいことがあります。それは、
『しっかりと栄養をとること』
です。
痩せるために『食べない』という選択をする人も多いですが、そもそも人の体は食べたものでできているので、体から栄養がなくなれば、生きていくことさえ難しくなります。
どんな病気でも、精神的な病でも、結局は『栄養不足』が原因だともいわれていますが、これはダイエットでも一緒で、栄養不足の状態では健康的に痩せていくことはできません。
『痩せたい』という目的のためにはどんな手段をとってもいいですが、
『栄養をしっかりととる』
ということだけは絶対に忘れないようにしてください。
ただし、栄養の管理を自己流でやると、間違った方向に走ってしまう(無駄な努力になってしまう)ことにもなりかねないため、必ず管理された環境下で行うことが必要不可欠です。
まとめ
ダイエットにはたくさんの方法がありますので、どんな手段をとってもオッケーです。
あなたが最も楽しく続けられる方法を選択することがベストでしょう。
しかし、その方法を自分一人で見つけるのはとても難しいと思いますし、努力の方向性を間違えてしまうことで、
『こんなに頑張ってるのに逆効果になってしまった・・・』
という悲惨な結果を招くことにもなりかねません。
あなたの頑張りを100%成果に結び付けられるように、決して自己流で行うことなく、まずは僕たちに一度相談をするようにしてください。
人生最後のダイエットを、僕たちとともに成功させていきましょう!